2025年
3月の星空




ワーム・ムーン  Worm Moon


2025.3.14.  榛名山 上ノ山公園から


 
地球大気のために赤く、上下につぶされた、地平線近くの“ワームムーン”
 2025.3.14.  上ノ山公園から



 3月の満月は “ワームムーン” というのだとか。
 イモムシや毛虫など、昆虫の幼虫たちが動き出すころの満月ということらしい。
 2025年の 「啓蟄」 は3月5日〜19日だったというから、まさにピッタリ。

 3月の満月の夕刻、赤城山の南側斜面からモヤに隠された月がいつの間にか昇り、次第に赤い不思議な色に染まり、夕闇の中に際立った存在に変わっていった。 





榛名湖からの星景  沈むオリオン


2025.3.20.  榛名湖から






「榛名湖からの星景色 沈むオリオン」 の撮影についての記事は こちら にあります



バラ星雲


2025.3.22.  榛名山西麓から

この日はちょっと透明度が悪かったかも…





ベテルギウス


2025.3.22.  榛名山西麓から


 

今年は 宇宙戦艦ヤマト 50周年記念 のアニバーサリーイヤー !!

 最初のシリーズの第12話 「絶体絶命!!  オリオンの願い星・地獄星」にオリオン座の願い星として登場するのが 「オリオンのα星」。
 ヤマトはここへ引き寄せられ窮地に陥り、絶体絶命のところを波動砲でコロナ(コロナと言っているけど絵はプロミネンス)を吹き飛ばしてかろうじて生還するというストーリーだった。
 森雪は願い星を“オリオンのα星”と言っているのだけれど、三ツ星の一つという設定や、β星という設定もあって、実は本当はどの星をさしているのか定かではない…?
 しかし、それ以上に大マゼラン星雲にあるイスカンダル星へ向かっているはずのヤマトが銀河系のオリオン腕の方へ行ってしまっているということの説明の方がはるかに難しい…!?








へ戻る
昔の星空へ