沼の原の草原を下方通過するカシオペア |
||
![]() 2025.6.26. 沼の原 |
梅雨空の雨上がり。 沼の原の草原に降った雨が地表付近に霧を作り、幻想的な夜の風景を作ってくれていた。 北の地平線付近にはWマークのカシオペア。 東の空には相馬山の山頂に乗っているようにイルカの姿。 しかし、そんな夜空も長くは続かない。 榛名山の上空を瞬く間に雲が覆い、カメラのレンズは霧に濡れていた。 |
相馬山の山頂に昇る いるか |
||
![]() 2025.6.26. 沼の原 |
梅雨空の天の川 |
||
![]() 2025.6.26. 榛名山西麓 |
たくさんの星(まさに星屑のような)をバックに飛ぶ宇宙戦艦ヤマトの姿はTVや映画でも頻繁に登場する。 ヤマトの絵を描いて、そのバックに歯ブラシに白い絵の具をつけて手ではじいて星屑の天の川を作り、イラストの完成! と、喜んでいたこともあった。 その星屑の天の川に疑いもしなかったのだが… 最初にヤマトが向かったイスカンダル星があるのは大マゼラン雲。銀河系から大マゼラン雲の間には、おそらく恒星はなく、ただただ広大な宇宙空間だけが広がっているはず。 とすれば、その銀河系と大マゼラン雲の間を飛んでいる間は、バックに星の姿は無く、ただ暗黒の空間だけがあることになる! ヤマトのバックに星屑が描かれているのは銀河系か大マゼラン雲の内部でしかありえないはず… とはいえ、ヤマトが星の海を行く姿は美しいから、許しちゃうのだ! |
![]() |
梅雨空の榛名山麓で天の川が見たい! |
![]() |
![]() 昔の星空へ |